今年もお世話になりました!

2013年のコーカスはあんまりライヴの本数も多くなかったんじゃないの?という声も年末聞こえてきましたが、振り返ればなかなか色々あった一年でした。

1月にはベース高橋哲、寿脱退。今ではすっかり素敵なパパです。最後のライヴは1月20日。新代田FEVERでのワンマンでした。その後、てつと一緒に作った最後のアルバム「COLORS」を4月24日に発表。遠藤さんが入ってからの最初のアルバムで、3年かけて作ったものでした。

てつ脱退の後、角本淳一郎を新ベーシストに迎えて、3月:福岡、5月:東京・大阪での「COLORS」レコ発企画、7月:広島、9月:静岡、11月:青森・仙台と、7都府県でライヴ。こんなに遠征に行ったのは初めて。ゆっくりかけてのレコ発ツアーと言ってもいいのかな。

都内でのライヴはずいぶんと少なかった本年。ちょっとしばらくこんなペースが続きそうですが、2014年は1/26・2/2と立て続けて2本都内のライヴが決まっています。4ヶ月ぶりくらいかな。新曲も作っていて、それも発表できたらと思ってます。

個人的にも、色々ありました。

tafep_thumb平行して、細々とやっていたPRAGMAを、今年こそ!という意気込みで頑張ってみました。一人でライヴもたくさんやって、7月からは8回と、月1以上のペースでのライヴ。8/27にはダウンロード6曲、アナログ1曲というソノシートを勢いで自主制作。250枚限定でまだ100枚くらいは残っているので、来年こそは売り切るぞー!http://pragma.caucus.jp/

ギターをサポートしているルミナスは、2月浜松にて久々にライヴ。続いてBP.とのツーマンや、6月にはワンマン、9月のルロウズ企画と、久しぶりにライヴをやりました。浜松のことを思い出すと遠い昔のようです。現在は新譜をレコーディング中。新曲とてもかっこいいので来年期待して下さい。(更に一部僕もまだ聴いていない、未発表の新曲がありそう)

そしてなんとなんと、TVアニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」のOP、やなぎなぎさんの「ユキトキ」に、ギターで参加しました(ドラムには遠藤さん)。作曲のRound Table北川さんからお声がかかった時は、びっくりしました。とてもかっこいい仕上がりに感動でした。大好きな沖井さんのベースとも夢の共演。アニメ本編も最高でございました。是非また続編も観たい!

CAUCUS・PRAGMAはもちろん、去年から始めたプライヴェートスタジオ”Noise For Understanding”も結構いろんな人に使ってもらって、西浦謙助氏、Mirror Moves、hello hawk、Smile Love、Girl President、Subterraneanssなど(一部まだ音源発表には至ってないですが)の色んな音源に関わることができてとても光栄でした。

そんなこんなで、結構実りある一年だったように思います。あんまりド派手じゃなかったかもだけどね。なんだかんだ飛躍の年かと。

来年も継続して、ちょっとずつでも上昇していけるような、ずっと夢が見られるような、理想的で真剣な音楽活動できたらと思います。今年はそういうこと、地に足つけながら出来たと思います。ありがとうございましたー!来年もよろしくお願いします!

*Facebookでメンバーにタグがあるものを一部転載しています。問題があればご連絡下さい。

そんな中、本日、大晦日にとても悲しいお知らせが届きました。

School of Seven BellsのBenjaminが35歳の若さで亡くなりました。僕は来日時の通訳につかせてもらったり、歌詞の対訳などやらせて頂き、とてもお世話になりました。ミュージシャンとしても、人間としても、才能にあふれた優しい人でした。音楽の悩みや、アドヴァイスなど、色々と声をかけてもらいました。闘病生活も長かった中、今はようやく安らいでいるものと思います。心からご冥福をお祈りします。

さっきこのニュースを受けて、やるせなくて、一心不乱でSeven BellsのRemix作りました。
勢いで作っちゃったので雑かもしれないけれども、気持ちはこめました。

Rest in Peace Benjamin Curtis.

大瀧詠一さんもお亡くなりになったというニュースもみました。とても残念な訃報が2013年の最後の最後に……

無事に年が越せることを感謝しながら新年を迎る、日本の正月。
改めて、その重みを感じました。
感謝。

みなさま、よいお年を。

k

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Set your Twitter account name in your settings to use the TwitterBar Section.